
【補助金活用】匝瑳市 H様邸 マドリモ樹脂窓・内窓取付リフォーム


夏も冬も1年中過ごしやすく
夏の暑さ、冬の寒さにお悩みでした。
「暖房が効きにくい」「冷房してもなかなか冷えない」といったお悩みの原因の多くは、窓の断熱性の悪さにあると考えられます。
窓は熱が一番出入りしやすい場所なので、窓の断熱が大切です。
窓を断熱するだけで、家全体のエコと快適につながります。

工事の概要
地域 | 千葉県匝瑳市 |
---|---|
施工箇所 | 窓 |
施工内容 | 内窓取り付け※10カ所 マドリモ樹脂窓※3か所 |
工期 | 1日半 |
使用商品 | YKKAP/マドリモ樹脂窓 |
使用商品 | YKKAP/プラマードU |
活用補助金 | 先進的窓リノベ事業 |
お客様からのご要望
匝瑳市H様よりご連絡をいただきました。
夏の暑さ、冬の寒さ、とくに真冬の北側水周りのヒートショック対策でお悩みでした。
小川ガラス店からのご提案
居間・廊下・広縁の掃き出し窓は、壁工事不要のカバー工法で古い窓を最新の断熱窓にスピード交換出来るYKKAPマドリモ樹脂窓を。
浴室・洗面所・トイレなどの窓には、今ある窓の内側に内窓を取付けるだけで断熱性がアップするYKKAP内窓プラマードUをご提案させていただきました。
一定の断熱性能を有する高断熱の改修工事が対象で、工事内容に応じて補助金が交付される、住宅省エネ2025キャンペーン「先進的窓リノベ」を活用してのご提案をさせていただきました。
お得に内窓を取付けていきます。
施工前
内窓取付・樹脂窓へ取替を行います。
まずは内窓取付から。(①~⑩)
今ある窓の内側にもうひとつ窓を取付けていきます。
北側は直射日光の侵入がないので、冬場は特に寒さを感じやすいです。
H様もおっしゃっていたように、ヒートショック対策が必要になってきます。
ヒートショックとは、急激な温度変化によって起こる身体の変化です。
続いてマドリモ樹脂窓へ。(⑪~⑬)
今付いている障子を取り外します。
既存の枠の内側に、新しい枠を取付けていきます。
最後に新しく取付ける障子を嵌めていき、網戸を取付けたら完成です。
施工後
内窓取付、樹脂窓へ取替が完了いたしました。
内窓色は、ミディアムオーク、(和室)木目ナチュラル、(浴室・台所)ホワイトに。
樹脂窓は、内観ナチュラル、外観ブラウンに。
高断熱な住まいは冷暖房費もぐんとお得に。
断熱性が低い家は冷暖房の効きが悪く、光熱費も余計にかかってしまいます。
冷暖房の使用を我慢するのではなく効率をアップさせれば、エネルギーの節約になると同時に小さなエネルギーで快適に暮らすことが出来ます。